☆ヒトリゴト

PC

  • [1354] メイ 2023/05/05 14:32

    .


     他に社会情勢に影響を受けた歌詞はあります か?


     稲葉さん
    「ソロだと 「あの命この命」 という曲があります。 他にもいっぱいそういう曲がありますね。 例え ば、 震災では家族を亡くされた方もいっぱいいら っしゃるじゃないですか。 亡くなった方の写真だ けが残っていたりとか、 それに対する人の思いと か、そういうものもいっぱいニュースで届いてき ました。 ニュースが人に届いて、 感じ方は人それ ぞれだと思いますけど、 自分はこうだああだって いうふうに思ったりするのがすごく大事だと思います。」


     リリースは2004年なので、時期的にはイラ ク戦争の影響もあるのでしょうか。


     稲葉さん
    「戦争が起こった時に限らず、 ニュースで 「手術で
    誰かの命が救われた」 とか、 命に対してとても大切に扱う場面と、 大ざっぱにというか、ぞんざいな扱われ方をする場面が日々交錯したり飛びかっ ていて、これは何なんだろうか」というところから始まったんです。 「爆弾が落ちて何百人なくなりました」 みたいな話と、一人が助かりました という話の“モノサシの違いというか。ニュー スで毎日のように伝わってくるなかで、自分の疑 問から始まりました。」


     去年2月にはウクライナ侵攻が始まったという 出来事もありました。


     稲葉さん
    「そうですね。正直言ってしまうと、 自分が一番根本の問題を解決する力はないと思っています。 た だ 「これってまずいよね」 という当たり前のこ とを歌によって、 人と共有できればと。 ウクライ ナに限らず、 イラクのときもそうですし、 ニュー スの中で例えば軍の人やその家族のストーリーも いっぱいあるし、そういう話がいっぱい出てくる じゃないですか。 そういうものに非常に心動かさ れることはあって、それが歌詞に影響したりしま す。 そういう状況を皆さんも知っていて、 僕も知 っている。 その時代に一緒に生活していて「どう なんですかね?」 という。 それで戦争が止まると 思わないけど、 疑問を共有するというか、 事実確 認というか。」


     「あの命この命」 の歌詞を拝見した時に、直球 で描かれているところが珍しいと感じました。


     稲葉さん
    「あまりああいうものを書いていなかったんですけ ど、ギターだけの簡単な曲で。 昔は、 反戦歌とか がはやった時代、 フォークソングが歌われた時代 もありましたけど、そういうスタイルを当時は意 識してたんだと思います。」


     歌詞を多くの人に知って聞いてもらいたい。一 方で、ヒットさせることだけが目的ではない。 そ のバランスを稲葉さんどう考えていますか?


     稲葉さん
    「プロとしてやる以上、ヒットさせたいと思いま す。 ただ、どうやったらヒットするか分かってい るわけじゃないんです。 言葉ってほぼ無限にある ような状態じゃないですか、知らない言葉も含め て。それを考えると、 歌詞に使える言葉は数え切 れないぐらい無茶苦茶あるんです。 一生かかって も使いきれないぐらい。 なのに、 歌詞にするとき に結構限られたエリアの中の言葉しか使っていな いと自分で思っています。 なぜそうなるのかと、 たまに考えるんですけど、 それは何か自分の成功 体験、 例えばヒットした曲の歌詞の流れだった り、サビに来る言葉の雰囲気とかインパクト、 そ ういうものが勝手に刷り込まれていて、作る時に そっちの方向に無意識に行ってるんだろうなと思 っています。 そこを意識して外すということも、 もちろんできるし、 外したからってそれがヒット しないとは限らない。 「もっと色々できるのに」 といつも思っています。」


     それはいいことなんですか? 悪いことなんですか?


     稲葉さん
    「課題のひとつです。」



    .
    SH-54B イイネ! 返信
  • [1353] メイ 2023/05/05 14:27

    .


     ご自身で見たものを大切にされているんですね。


     稲葉さん
    「そうじゃないと書けないのかもしれないです。」


     言い換えるとリアルを追求しているということですか?


     稲葉さん
    「かっこよく言うと、 そうなんですけど、そのスタ イルじゃないと自分は書きにくいというふうにな ってしまいました。」


     作詞を35年間続けられたのは、ご自身でなぜ だと思いますか?


     稲葉さん
    「振り返ると、続いているのは 「歌詞を書いて歌う」ということぐらいかなと。 作品を作って、 完成させて、お客さんの前で歌い、 そのリアクションをもらう。 それでまたインスピレーションが湧くという繰り返しです。 だから、聞いてくれる人 ありきだと思うんです。」


     ただの繰り返しにならないために工夫している ことはありますか?


     稲葉さん
    「飽きるということはないかもしれないですけど、疲れはしますよね。 新しいものを作っていく中 で、自分の思い通りにできないものも当然ありま す。ツアーをやると、単純にフィジカルは疲れて いったりもします。 僕の場合、 喉を使わなきゃい けないので、その好調・不調が精神状態に関わっ てきたりもします。 そういう意味でのアップダウ ンが多少あるんですけれども、やっぱりライブを やれば、満足感というか次につながるエネルギー をもらえます。やめないで続けていると、 想像も しないようなことが起きてくるんですよ。 それま で出会えなかったような人に会えたりとか。ニュ ース番組に出たりとかですね。結構、色々あるなというのが実感で、やっているとまだまだ面白いことあるなと思っています。」


     35年間で、 社会のうねりや動きがあったと思 うんですけど、それを意識して歌詞を作ることは ありますか?



     稲葉さん
    「報道が大好きというレベルじゃなくても、 日常生 活の中に見えてきたり、聞こえてきたり、 影響が 出てくるようなニュースに関しては詞にも影響し てきます。 結局、 同じ社会の中で生活しているの で、その中で詞を書くとしたら、周りにある題材 からピックアップするものは当然ニュースに流れ ていることと同じです。 そういう意味では影響も 多々あります。」


     最近リリースした曲でそういうものはありますか?


     稲葉さん
    「新型コロナです。 外に出られない状況とか、そう いう時間が長かったじゃないですか。 それは僕に 限らず皆さんそうだったと思います。 そういう状 況でレコーディングをやっていたので、 閉塞感も ありました。 今までなかった意識の違いが問題に なったりとか、 人と人が遠ざかったりするのがと てももどかしかったです。 今までそんなのなかったのにという・・・。
    二次的な影響もどんどん出てい ることが、もどかしいなと思いながらやっていた のは覚えています。」


     去年リリースされた 「SLEEPLESS」 と いう曲はまさにコロナ禍が描かれていますね。


     稲葉さん
    「コロナウイルスがはやると、 えたいが知れないの で、やっぱり恐怖が先行して。 とにかくそこから 逃げるみたいな、 我先に逃げるみたいな心理でし た。 当然僕も含めそうだったんですけども、そう した時に、どこかしら他人のことはそっちのけみ たいになっていくと思うんです。」

    「誰かが感染したら、 その人との距離ができたりと か。 そこで、いろんな人の意見の食い違いとか意 識の違いで、 仲良かったのに少し疎遠になったり とか。 あとは、 会えないっていうことだけで、 疎 遠になったりとか。 「もしかしたら試されている のかな」という感じもしました。どれだけ絆が強いのか信頼関係だとか。 「こんな問題、 コロナ ウイルスがはやらなければ起こらなかったのに」とは思っていました。」


     その時期を言葉として残しておきたかったんですか。


     稲葉さん
    「シンプルに歌いたかったです。」


     純粋に自分の気持ちや思いを伝えたいんですね。


    、 稲葉さん
    「そうです。その時にあった出来事による、 人と人 とのつながりに起きたこととか、 生まれた感情と かっていうことを多分歌詞にしたいんだと思いま す。 マニアックなことを書きたいとは思っていな くて、コロナウイルスの場合だと、 本当にあれは 書かないではいられないというか、 それを聞きた くないという人も当然いるわけですが、 衝動が勝ったというか。」


    .
    SH-54B イイネ! 返信
  • [1352] メイ 2023/05/05 14:21

    .



      ことしデビュー35周年を迎えた、 2人組ロック バンド「☆B'z」。 そのすべての曲の作詞を手が けているのが、ボーカルの稲葉浩志さんです。 こ れまで生み出した曲は、ソロなどもあわせると5 00曲近く。

     CDは8000万枚以上を売り上げてきました。

     独創的で、人の心を捉える歌詞は、どのように生 み出されてきたのか、 稲葉さんが信じる 「言葉の 「チカラ」とは。 独占インタビューで迫ります


     稲葉さんはこれまでに500曲近くを作詞され てきました。 作詞をするにあたって一番大切にし ていることは何ですか?


     稲葉さん
    「正直、 本当にこう言ったら変なんですけど、 作詞 することが得意ではなくて・・・。 ただ、歌詞という ものは曲ありきのものなので、いかにメロディーにのった時に、 人に伝わるかがいつもテーマかなと思います。 だから、 言葉だけで納得するものができても、いざスタジオに入って歌った時に、 逆に伝わりにくいとか、響きがいま一つということ もあったりするので、そういう意味でただ単に言葉を書くのとちょっと違います。 歌って人に聞いてもらっているところを想像しながら書いている ことが多いですかね。」


     歌っているときもですか?



     稲葉さん
    「歌っている時は、正直届いてほしいという気持ち もありますけれど、 「無」 というか音楽の中にど っぷり浸かってしまっているので…。 曲によって 多少の違いはあるんですけど、 体の内側から発し ているというか、そういうところはあります。 大 前提として、歌詞が聞き取れるように歌いたいと はずっと思っているんですけど、激しい曲とか、 スピードの速い曲、 コンサートでボンボン爆発する演出の曲で、 そこまで言葉を届けるというふう にならないことも多いです。 静かな曲だとか、 歌 詞が気分とか気持ちの共有だったりすると、 届け たいって気持ちになっているんだろうと思いま す。」


     いざステージに立って歌うとなったら違うとい うことですね。


     稲葉さん
    「僕の場合はそういうふうになってしまいます」


     稲葉さんの歌詞は、 "普通っぽさ” があると私 は感じたんですが、 一般の人に届けるにあたっ て、 それは意識されていますか?



     稲葉さん
    「正解があるかどうか分からないですけれど、 何かしら聞いている方の生活の中の一場面が思い浮かぶことがあったり、 「あの時の自分の感情がその まま歌われている」 とか、 そんなふうに一箇所で も感じてもらえるといいなというのが、 僕の気持 ちです。」


     歌詞を作る時、 街に出て公園のベンチに座るわ けでもないですよね...?


     稲葉さん
    「座らないこともないですよ (笑)。 曲が先にある場合は、その曲を聞きながら。 あとは、常に何かしら思いついたことを書いていたりはするので、 「こんな曲をやる」 っていう段階になった時に、 その中から「これは合いそうだな」というものを 選んで、その曲のために整理整頓していくことが 多いです。」


     街に出て情報収集というか、作品のための収集 みたいなことをしているということですか?


     稲葉さん
    「思いついたりとか、 見た場面が印象に残っていた りすると結構メモしたり。 普通の 「通り」 でやっ ています。」


     甲州街道とかですか!?


     稲葉さん)
    「そういうことですね (笑) こっちから、すごく能動的に調べるようにという感じじゃなくて、 歩 いたりしている時に、飛び込んできたりとか、印 象的だなと感じた場面が多いかな。」


    .
    SH-54B イイネ! 返信
  • [1351] メイ 2023/05/05 06:03

    .



     良かった



     気づく………かな



    .
     
    SH-54B イイネ! 返信
  • [1350] メイ 2023/05/05 05:55

    .




     【☆B'z 35th special】 2004年5月5日発売 36th Single  「BANZAI」



    .
    SH-54B イイネ! 返信
  • [1349] メイ 2023/05/02 20:42

    .



     【☆B'z 35th special】 2011年7月27日発売 18th Album  「C'mon」




     〈収録曲〉
     01. 「C'mon」
     02. 「さよなら傷だらけの日々よ」
     03. 「ひとしずくのアナタ」
     04 「Homebound」
     05. 「Don't Wanna Lie」
     06. 「DAREKA」
     07. 「ボス」
     08. 「Too Young」
     09. 「ピルグリム」
     10. 「ザ・マイスター」
     11. 「デッドエンド」
     12. 「命名」
     13. 「ultra soul 2011」


    .
    SH-54B イイネ! 返信
  • [1348] メイ 2023/05/01 19:58

    .



     今日も母は元気で素敵です
     



     毎月ありがとうございます。 感謝♡




     母の健康とHappy祈ってます



     いつもHappyと元気そして笑い



     ありがとうございます



     しょう油ら〜  しょうらー  笑




    .



     
    SH-54B イイネ! 返信
  • [1347] メイ 2023/05/01 13:25

    .




     稲葉浩志 NHK総合 「#ニュースウオ ッチ9」に出演!



     デビューから35年、 作詞家・稲葉浩志が信じる “言葉のチカラ” をテーマに、 現在開催中の「作 品展 シアン」で行われたインタビューの模様をお届けします。 ぜひご覧ください!


     5月1日 (月) 21:00~
    SH-54B イイネ! 返信
  • [1346] メイ 2023/04/29 18:15

    .




     3月31日午後5時過ぎの那覇空港。スカイマークの航空機の窓から乗客が撮影したのは、水で描かれていく沖縄の守り神「シーサー」。「感謝」の文字や「おくれてごめんね」の言葉も見えます。1カ月でTiktokやFacebookで約100万回再生され、「これは感動〜!」「沖縄らしい素敵なおもてなし」などのコメントが付き、話題になっています。



    .
    SH-54B イイネ! 返信
  • [1345] メイ 2023/04/29 13:27

    .




     ネコさん



     Kawaii♡



                 うん。




    .
    SH-54B イイネ! 返信