☆ヒトリゴト

PC

  • [2356] メイ 2024/10/22 12:39




     プロジェクションとライティングで彩る津山城

           「桜×森」


    『日本100名城』にも名を連ねる津山城を舞台にした[TSUYAMAGIC津山城ナイトイルミネーション]が昨年に続き今年も開催されます。

    「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に合わせて、津山城を幻想的な光の演出で美しく彩ります。

     築城400年の記念事業として復元された備中櫓(びっちゅうやぐら)をはじめ、地上から45mにおよぶ石垣、そして豊かな植栽を彩るイルミネーション。
幾多の照明や音響、プロジェクションマッピングによる演出は、映えること間違いなし! 是非スマホ片手にご来場ください。



     開催日
     2024年10月25日(金) 〜 11月10日(日)
     18時〜21時 (20時半 最終入園 /21時 閉門)


     料金 参加費(観覧料)
     大人1,000円、高校生500円
     小・中学生および未就学児無料



    iPhone イイネ! 返信
  • [2355] メイ 2024/10/19 11:06




     <☆B’z稲葉浩志>WOWOWのインタビュー特番が10月19日放送・配信 ライブとは…コメントを先行公開


     ロックユニット「☆B’z」のボーカリスト、稲葉浩志さんのソロ活動に焦点を当てたWOWOWのインタビュー特番「稲葉浩志 Special Interview Program」が、10月19日に放送・配信される。放送に先駆け、番組内で紹介される稲葉さんのコメントが先行公開された。

     稲葉さんは今年6月から全国ソロライブツアー「Koshi Inaba LIVE 2024 〜enW〜」を開催してきた。ツアータイトルにある「en」は、稲葉さんがソロ活動において大切にしている言葉、表現の“演”、人と人とをつなぐ“縁”、一つになる“円”などの意味が込められている。番組ではインタビューを軸に、最新ツアーと軌跡をたどる映像を交えながら、最新アルバム「只者」をはじめとする音楽制作やライブに込めた想いに迫っていく。

     公開されたコメントは、稲葉さんにとってライブとは?という問いに答えたもので、「何が起こるか分からない緊張感と臨場感が混在している場所です。今回のツアーは日替わりで演奏する楽曲が多かったこともあり、本番中にミスが起きる瞬間もあるのですが、バンド全員がそのミスをカバーするようにコードを変えたりリズムをアレンジして演奏するシーンがありました。その結果、ライブでしか聞くことの出来ない曲のバージョンが生まれることもあり、『音楽って生なんだな』と強く感じるとともに、こういうスタイルが自分は好きなのかもしれないと思っています」と語っている。

     「稲葉浩志 Special Interview Program」は、10月19日午後9時からWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドで放送・配信される。放送終了後、2週間アーカイブ配信で視聴できる。

     WOWOWでは、稲葉さんのインタビュー特番を皮切りに、稲葉さんとB’zのギタリスト、松本孝弘さんのソロ活動にフォーカスした特集番組を4カ月連続で放送・配信する。


    iPhone イイネ! 返信
  • [2354] メイ 2024/10/19 00:31




     あれっ?


     って思う事が………


     ごめんなさい


    iPhone イイネ! 返信
  • [2353] メイ 2024/10/18 22:00




     明日10/19(土)21時〜 WOWOWにて 稲葉浩志 インタビュー特番を放送&配信!11/23(土) 20時〜Kアリーナ横浜ライブをよりお楽しみ頂ける内容でお届けします!

     【WOWOW 視聴者プレゼント】
    11/23(土)20時〜放送&配信「LIVE 2024 #enl Kアリーナ横浜』の感想を添えてご応募頂いた方の中から抽選で5名様にアルバム「只者」直筆サイン入りポスターをプレゼントいたします!

     *詳細はWOWOW公式サイトをご覧ください。


    iPhone イイネ! 返信
  • [2352] メイ 2024/10/17 22:39




     稲葉浩志出演「テレビ朝日ドリームフェスティバル2024」 特別版 DAY1&2 O.A.!!

     8月24日(土), 25日(日)東京体育館で開催された、「テレビ朝日ドリームフェスティバル2024」 特別版 DAY1&2が、CSテレ朝チャンネル1にて放送となります。

     ■番組名
     テレビ朝日開局65周年記念「テレビ朝日ドリームフェスティバル2024」 特別版 DAY1&2

     放送日
     2024年10月19日 正午〜 / CSテレ朝チャンネル1



    iPhone イイネ! 返信
  • [2351] メイ 2024/10/16 00:31




     最強F1ドライバー列伝…「フライング・フィン」と呼ばれた「ミカ・ハッキネン」と「キミ・ライコネン」の偉業を振り返る

     マクラーレンがF1王座を獲得してから、50年が経ちました。また、2024年は、伝説的ドライバー、アイルトン・セナ没後30年の節目の年でもあります。ここではマクラーレンに所属していた最強F1ドライバーのミカ・ハッキネンと、キミ・ライコネンを紹介します。

     馬鹿っ速いフィンランド人のドライバーのことを、モータースポーツの世界では「フライング・フィン(空飛ぶフィンランド人)」と呼ぶ。F1の世界でフライング・フィンといえば、まずケケ・ロズベルグ。1984年、第2期ホンダF1参戦で、最初の勝利を挙げた職人ドライバー(マシンはウイリアムズFW09)。1982年のワールドチャンピオンで、息子のニコ・ロズベルグも2016年のワールドチャンピオン

     その後、フライング・フィンの称号を引き継いだのが、1998年・1999年のワールドチャンピオンになったミカ・ハッキネン。7度の世界チャンピオンであるミハエル・シューマッハの唯一最大の強敵で、F3時代からの因縁のライバル。

     とくに1990年のマカオGPでは、アイルトン・セナが7年間保持していたコースレコードをあっさり更新し、ハッキネンがポールポジションを獲得(シューマッハは2位)。決勝も第1レグはハッキネンが制したが、第2レグはシューマッハが先行。ハッキネンはそのまま2位でも総合優勝できたのに、ペースはシューマッハを上回り、最終ラップにオーバーテイクを試みる。しかしシューマッハがブロックし、2台が接触。シューマッハはウイングを破損しただけでゴールできたが、ハッキネンはリタイア。マカオウイナーはシューマッハに持っていかれた……(このとき、負けたハッキネンは人目もはばからずオイオイと泣いている)。この頃から、速さのハッキネン、強さのシューマッハという評価ができていく。

     その後ハッキネンは1991年にロータスからF1デビュー。1993年にマクラーレンに移籍し、マクラーレンでの最初のレースの予選で、エースのセナを上回って見せた。そしてこの年の日本GPがハッキネンの初表彰台(3位)。そして初戴冠を決めたのは、1998年の日本GP。この年からマクラーレンはブリヂストンタイヤを装着し、ハッキネンとともに初めてのタイトルを獲得!

     1999年も5勝し、史上7人目の2年連続チャンピオンに。この年、イタリアGPでトップ独走中にコースオフし、グラベルにはまってリタイア。マシンを降りてモンツァの森の中で泣き崩れる姿が空撮され、世界に中継されてしまった。

     また、2000年のベルギーGPでは、宿敵シューマッハと大バトルになり、ケメル・ストレート・エンドでシューマッハに追いついたハッキネンは、左にシューマッハ、中央に周回遅れのゾンタ、そして右にハッキネンという3ワイドで、シューマッハをオーバーテイク!「20世紀最高のオーバーテイク」と評されるベストレースをやってのけた。

     そして、2002年に正式に引退。圧倒的な速さを持ちつつ、何かというと泣きやすい性質で、恐妻家にも見えたハッキネン。シューマッハがターミネーターと言われたのに対し、まさに対照的な存在だったが、人間らしい感情と脆さ、そしてシューマッハをも上回るきらりとした速さが持ち味の、最高のフライング・フィンだった。

     そしてハッキネンに代わって、3代目フライング・フィンを襲名したのが、2007年のワールドチャンピオン、キミ・ライコネン。ライコネンは、フォーミュラ・フォード、フォーミュラ・ルノーなど、ジュニアフォーミュラを23戦(13勝)経験しただけで、ペーター・ザウバーに見いだされ、F1ドライバーに大抜擢されたのがF1キャリアのスタート。初のF1テストで、レギュラードライバーのペトロ・デニスのタイムを大きく上回り、「F1の運転はフォーミュラ・ルノーより簡単だった」とのたまい、周囲を唖然とさせた。

     また、2001年にF1にデビューする際もあまりに経験が浅いので、FIAから4戦限定のスーパーライセンスしか発給されなかったが、デビュー戦でいきなり6位入賞(しかもザウバー!)。実力を危ぶむ声をパフォーマンスで黙らせた。2002年は郷里の先輩、ハッキネンの後釜として、マクラーレン・メルセデスに移籍。開幕戦でファステストラップ+3位表彰台。

     2003年は、優勝1回、ポールポジション2回で、シューマッハに2点差でランキング2位。2005年の日本GPでは、17番グリッドからスタートし、あの鈴鹿で優勝するという離れ技をやってのけた。2007年にフェラーリに移籍し、移籍初年度にフェラーリでハットトリック(ポールポジション・ファステストラップ・優勝)を獲得した最初のドライバーとして記録される。

     この年のライバルは、古巣マクラーレンからデビューしたルイス・ハミルトン。ハミルトンには第7戦の時点で26ポイントもリードされていたのに、そこから後半戦巻き返し、最終戦でわずか1ポイント差で逆転チャンピオンに! 26ポイント差からの逆転は、F1史上最大の逆転チャンピオンといわれている。

     また、現時点でのフェラーリのドライバーズチャンピオンは、このライコネンの記録が最後。その後、2009年〜2011年はF1を離れ、WRCに参戦。2012年からロータスでF1にカムバックし、2014年から再びフェラーリに。フェラーリでは、ライコネンの数少ないF1での友人、ベッテルとペアを組む。2019年、アルファ ロメオに移り、2021年に引退。

     無口でマイペース、お酒が大好きで、ニックネームは「アイスマン」。一発も速く、タイヤにやさしい走りができて、柔軟な戦略にも対応できる、引き出しの多さもライコネンの強み。愛想はまったくないが、そのクールさと飾らない人柄が魅力でファンは圧倒的に多い。


     ロータス時代に無線でエンジニアに叫んだ、

     「Leave me alone, I know what I’m doing(自分がやるべきことはわかっているから、放っておいてくれないか)」

     は、F1のチームラジオの通信で、もっともよく知られている名言のひとつ。才能にあふれ、なおかつ個性的という意味で、ライコネン以上のドライバーは、彼の引退後、まだ現れてはいない。


    iPhone イイネ! 返信
  • [2350] メイ 2024/10/15 15:15




      ☆BzPARTY継続記念品が切り替わりました!

     「2024年10月継続(会員期限2025年9月末)〜2025年9 月継続(会員期限2026年 8月末)」の方への継続記念品は「ギター型クリップ」となります。
     ゴールド(マット加工)のエレキギター型は「玲」をデザインして松本さんをモチーフに、プラチナ(マット加工)のアコースティックギター型は「志」をデザインして相葉さんをモチーフにしています。両面、異なるデザインになっていますので、表裏気にせず、気分で使い分けていただくこともできます。紙類を束ねるのはもちろん、自身の持ち物の目印にしたり、マネークリップにしたり、その他いろいろなものに付けていただけます。ぜひ、自由にご使用ください。


     ※継続記念品は、継続1年毎に、休眠期間に関係なく、継続手続きが完了された方全員にお送りしております。

     ※更新完了のお知らせに同封してお届けします。発送時期は継続入金後2ヶ月程度を予定しております。



    iPhone イイネ! 返信
  • [2349] メイ 2024/10/15 15:10




     TMG LIVE 2024 -Still Dodging The Bullet- 東京ガーデンシアター公演限定 Tシャツ付チケットをご購入いただき公演当日にご来場が叶わなかった方へ、Tシャツ発送引き換えのご案内

     TMG LIVE 2024 -Still Dodging The Bullet- 東京ガーデンシアター公演限定 Tシャツ付チケットをご購入いただき、公演当日にご来場が叶わなかった方で、Tシャツの受け取りをご希望される方に対し、Tシャツをお受け取りする際にお支払いする金額(送料・手数料込み)をお客様負担にて発送させていただきます。



     お問い合わせ期間
     2024年10月28日(月)23:59まで

     
    .
    iPhone イイネ! 返信
  • [2348] メイ 2024/10/14 23:10





     TMG LIVE 2024-Still Dodging The Bullet-ツアーグッズ☆B'z the Storeサイト販売中!!

     通常販売グッズ:
     アルミボトル(在庫がなくなり次第終了となります)


     <受注販売グッズ>

     ショッピングバッグ
     ループタオル
     ツアートラック
     レリーフキーホルダー
     フライトタグ
     ツアーTシャツ
     ロゴTシャツ
     インクブラックTシャツ
     ジップアップパーカー
     ワークシャツ
     スカジャン
     ファイナルTシャツ
     3Dキャップ
     メモリアルプレート全公演(9種)
     チャリティーピンバッジ


     ◆お支払い方法についてご確認ください(24時間表記)
     ◇10/8(火)15:00~10/15(火)23:59迄:クレジットカード決済、コンビニ決済

     ◇10/16(水)00:00〜10/21(月)18:00迄:クレジットカード決済のみ
      (コンビニ決済はご利用できません)


     ◆販売終了日:2024年10月21日(月)18:00!!



    iPhone イイネ! 返信
  • [2347] メイ 2024/10/13 11:39




     <☆B’z松本孝弘&稲葉浩志>ソロ活動にフォーカスする特集番組 WOWOWが4カ月連続で放送・配信 20年ぶり再始動したTMGのライブも

     ロックユニット「☆B’z」のギタリスト、松本孝弘さんとボーカリスト、稲葉浩志さんのソロ活動に焦点を当てたWOWOWの特集番組が、4カ月連続で放送・配信されることが明らかになった。最初の特集は、10年ぶりにリリースしたソロアルバム「只者」を携え、全国ツアーを行なった稲葉さんへのインタビューを軸にした番組で、10月19日に放送・配信される。

    「稲葉浩志 Special Interview Program」と題した特集は、10月19日午後9時からWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドで放送・配信。ソロ活動における音楽制作や最新ライブツアーを通して稲葉さんの魅力に迫るインタビュー番組です。

     稲葉さんは今年6月から全国ソロライブツアー「Koshi Inaba LIVE 2024 〜enW〜」を開催してきた。ツアータイトルにある「en」は、稲葉さんがソロ活動において大切にしている言葉、表現の“演”、人と人とをつなぐ“縁”、一つになる“円”などの意味が込められている。番組ではインタビューを軸に、最新ツアーと軌跡をたどる映像を交えながら、最新アルバム「只者」をはじめとする音楽制作やライブに込めた想いに迫っていく。

     稲葉さんの最新ソロツアー「Koshi Inaba LIVE 2024 〜enW〜」から、今年7月21日、Kアリーナ横浜(横浜市西区)で行われたライブの模様を届ける。ソロ名義では10年ぶりのリリースとなったアルバム「只者」を携えてスタートした今回のツアーでは、稲葉さんが「只者」=「何者でもないひとりの人間」として飾らない言葉をメロディーにつづり、ありのままの魅力が発揮されるライブとなった。

     松本さん率いるバンド「TMG」の魅力と世界的ギタリストとしての創作活動に迫るインタビュー番組。今年20年ぶりに再始動を発表したTMGは、ニューアルバム「TMGU」を完成させ、全国ツアー「TMG LIVE 2024 -Still Dodging The Bullet-」を9月からスタート。番組では、松本さんとTMGメンバーのインタビューを通じて、多岐にわたるソロプロジェクトで数々の名作を生み出し、グラミー賞受賞という栄誉にも輝く“ギタリスト・松本孝弘”の創作活動とライブに込めた想いに迫っていく。

     20年ぶりに再始動したTMGの全国ツアー「TMG LIVE 2024 -Still Dodging The Bullet-」から、10月12日に東京ガーデンシアター(東京都江東区)で行われたファイナル公演の模様を届ける。ツアーには、バンド結成時からのメンバーであるジャック・ブレイズさん(B&Vo/Night Ranger)とエリック・マーティンさん(Vo/MR.BIG)に加え、今回は、マット・ソーラムさん(Dr/Guns N’Roses)とYukihide“YT”Takiyamaが参加した。



     ◆ 「稲葉浩志 Special Interview Program」と題した特集は、10月19日午後9時からWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドで放送・配信。

     ◆「Koshi Inaba LIVE 2024 〜enW〜」(11月23日午後8時、WOWOWプライム、WOWOWオンデマンドで放送・配信)

     ◆ 「松本孝弘/TMG Special Interview Program」(12月放送・配信予定

     ◆ 「TMG LIVE 2024 -Still Dodging The Bullet-」(2025年1月放送・配信予定)



    iPhone イイネ! 返信