なぞなぞ

P03D

  • [1374] 2013/06/02 00:05

    ≫1370

    パンパカパーン♪
    大正解((o(^∇^)o))

    そうそう♪オレンジ色って事♪
    お見事でした\(^o^)/
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [1373] 2013/06/01 23:56

    ≫1273

    なるほど!

    ジュースにして分けるのか
    SH08B イイネ! 返信
  • [1372] 2013/06/01 23:51

    ≫1329

    月。

    平仮名にした時、文章内に無かった字は『き』と『つ』だったから
    SH08B イイネ! 返信
  • [1371] 2013/06/01 23:37

    ≫1353

    10日後か!


    籐(とう)のカゴだから
    SH08B イイネ! 返信
  • [1370] あみか 2013/06/01 19:56

    ≫1349

    わかったかも(・・;)

    答え:ミカン(系)

    トマト(赤)+レモン(黄)
    =ミカン系(オレンジ)


    他の問題は、
    解けませんでした(T-T)


    P03D イイネ! 返信
  • [1369] 2013/06/01 17:27

    ≫1368

    パンパカパーン♪
    大正解((o(^∇^)o))

    お見事でした\(^o^)/
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [1368] あみか 2013/06/01 17:19

    ≫1328

    はい(^^)ノ

    答え:歩


    P03D イイネ! 返信
  • [1367] 2013/06/01 15:21

    後、残りの問題の回答をお願いしますm(__)m

    ≫1271≫1273≫1286≫1328≫1329≫1340≫1349≫1353≫1354
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [1366] 2013/06/01 15:04

    ≫1245

    すみません、この問題ゎ時間切れです(T▽T)

    答:10の方が確率が高い


    和が9になる組み合わせ
    (1,2,6)6通り

    (1,3,5)6通り

    (1,4,4)3通り

    (2,2,5)3通り

    (2,3,4)6通り

    (3,3,3)1通り
    合計25通りで25/216

    和が10になる組み合わせ
    (1,3,6)6通り

    (1,4,5)6通り

    (2,2,6)3通り

    (2,3,5)6通り

    (2,4,4)3通り

    (3,3,4)3通り
    合計27通りで27/216
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [1365] 2013/05/31 22:10

    ≫1363

    パンパカパーン♪
    大正解((o(^∇^)o))

    そうそう♪フランス人にゎ日本語が解らなかったの♪

    お見事でした\(^o^)/
    SH-06DNERV イイネ! 返信