なぞなぞ

P03D

  • [874] 2013/05/19 14:27

    (^^)/数字の1,2,3,4,5,6,7,
    8,9をそれぞれ1回ずつ、
    つまり全部の数字を1回ずつ使い1回の単純計算で
    33333を作りなさい。

    ( -_・)?
    ヒント:答ゎ二通りです

    @簡単な引き算です。
    −を1個だけ使用します。
    412□□−79□□=33333
    412□□−79□□=33333
    ※上記の2パターンです♪

    A此方ゎ難しいです。
    ( )が2個と×が5個と
    +が3個使用します。
    ※難しいので数字のならび順と数式です♪
    3×(4□8□2□7)×(5□6□9□1)=33333
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [873] あみか 2013/05/19 14:24

    ≫869

    難しい〜(゜゜;)

    1問だけわかりました^^;

    @(10×10−4)÷4


    P03D イイネ! 返信
  • [872] 2013/05/19 09:26

    (^^)/
    6 1 7 1 8 1□□10 1 11 1 12 1 1 1□□3 1 4 1 5 1

    @:□にゎ数字の並びが入ります。 そこを埋めて下さい。

    A:これゎあるものの周期を示しています。
    さて、それゎ何でしょう


    ( -_・)?
    ヒント:もう少し簡単に為るように問題を少し足しました♪

    公園とかでポップコーンをあげると喜ぶ?が関係してます♪
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [871] 2013/05/19 09:04

    (^^)/10円玉が縦に4枚横に3枚並んで います。

    1枚だけ動かして縦に4枚横も4枚にして下さい。
    、○
    、○
    ○○○
    、○

    ( -_・)?
    ヒント:重ねてもOK
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [870] 2013/05/19 08:51

    (^^)/iが6つあり、他の母音を含まない英単語ゎ何でしょう?

    ( -_・)?
    ヒント:日本語の意味ゎ
    ※分○出来ない
    ※○り切れない
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [869] 2013/05/19 08:26

    (^^)/全て答ゎ24に為ります。
    四則演算子(+−×÷)を用いて数式を完成させて下さい。

    @10,10,4,4

    A3,7,3,7

    B8,3,8,3

    ( -_・)?
    ヒント: 数字の順番ゎそのままです。
    ( )を必ず使用します。
    ※個別回答でも構いません♪
    A÷+×をそれぞれ1個ずつ使用します。
    (3□7□3)□7

    B÷を2個と−を1個使用します。
    8□(3□8□3)
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [868] 2013/05/19 06:45

    ≫867

    ピンポーン♪
    大正解((o(^∇^)o))

    よく分かりましたね♪
    お見事でした\(^o^)/
    Cat → at
    Sing → in
    Song → on
    Store → to
    Office → of
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [867] 2013/05/19 02:43

    ≫859

    あるの方には
    前置詞が入ってます(*・ω・)ノ
    N-06C イイネ! 返信
  • [866] 2013/05/19 02:04

    ≫865

    ピンポーン♪
    大正解((o(^∇^)o))

    中々、公衆電話なんて使う機会が無いから、難しいよね?

    お見事でした\(^o^)/
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [865] あみか 2013/05/19 01:28

    ≫860

    はい(^^)ノ

    答え:お金が戻ってこなかったから?^^;


    P03D イイネ! 返信