☆ヒトリゴト

PC

  • [718] メイ 2022/04/05 11:07

    .



    . B’z、3度目の木村拓哉主演ドラマ主題歌提供「未来への10カウント」世界観を歌詞に反映



    .『COMEBACK -愛しき破片-』が、俳優・木村拓哉が主演を務め、14日にスタートするテレビ朝日系ドラマ『未来への10カウント』(毎週木曜よる9時〜 ※初回は15分拡大スペシャル)の主題歌に決定した。
    ◆B’z「COMEBACK -愛しき破片-」が「未来への10カウント」主題歌に決定
    同作は、木村演じる生きる希望を完全喪失している男・桐沢祥吾が、図らずも高校ボクシング部のコーチになったことで徐々に熱を取り戻し、再生していくさまを描く青春スポーツドラマ。
    ヒロイン役の満島ひかりをはじめ、幅広い世代の豪華キャストが集結して繰り広げる世代を超えた青春群像劇に、ロックンロール・音楽界に貢献したミュージシャンを讃え“Hollywood’s RockWalk”にアジア圏で初となる殿堂入りも果たしたB’zが主題歌『COMEBACK -愛しき破片-』を提供することになった。
    ◆B’z、3度目の木村拓哉主演ドラマ主題歌提供
    B’zが木村主演ドラマに主題歌を提供するのは『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』(2000年)の主題歌『今夜月の見える丘に』、『A LIFE〜愛しき人〜』(2017年)の主題歌『Still Alive』に続いて3度目。絶大な信頼を寄せるB’zとの新たなコラボに、木村も「『また今回もドラマ自体に勢いをつけていただけるんだろうな。すごいご褒美をいただけた!』と、非常にうれしく思っています」と、目を輝かせる。
    一方、B’zからも「ドラマ『未来への10カウント』に主題歌で参加させていただき大変光栄です。桐沢をはじめ登場人物はそれぞれの葛藤を乗り越えて、失った自分の破片を取り戻しながら、生きることの歓びを見いだしていきます。そんな様子を自分達にも重ね合わせながら楽曲を完成させました。この曲がドラマの中でどう響くのかとても楽しみです」と、楽曲に込めた真摯な思い&ドラマとの化学反応へ期待を寄せた。
    ◆B’z、ドラマの世界観を歌詞に反映
    同主題歌では、松本孝弘が生み出した哀愁の中に力強さを感じさせるメロディーにあわせ、稲葉浩志がドラマの世界観をフルに反映した歌詞を作成。
    主題歌を担当するにあたっては稲葉から「せっかく主題歌という形で使用していただけるのだから、ドラマの内容を把握した上で歌詞を書きたい」との提案が。その結果、意の中で息をひそめながらも、まだ見ぬ未来に向かって立ち上がっていく主人公・桐沢をはじめ、登場人物たちが再生していく姿がありありと目に浮かんでくる一曲が完成した。
    ◆木村拓哉、熱く誠実なB’zに“ありがとうディナー”でねぎらう
    そんな稲葉の熱く誠実な心意気に、木村も感激したそう。「お気持ちが本当にありがたかったのでレコーディングの前日、個人的に『“ありがとうディナー”に付き合ってください』と申し出て、感謝のひとときを過ごさせていただきました」と回顧。
    そして、「『COMEBACK -愛しき破片-』ではすべてドラマの内容に向けて言葉を紡いでくださっているので、僕自身にとっても、ものすごく大きな力になります」と明かし、「これから現場に赴く際には毎日、移動車の中でこの曲を爆音でかけて聴きます!」と宣言。視聴者に向けても「“人生のエネルギーの一部”として届けばいいな」と真摯なメッセージを伝えた



    .木村拓哉(桐沢祥吾・役) コメント
    以前主演を務めさせていただいた作品でもB’zさんに主題歌を担っていただき、大きなキーワードで鼓舞された経験があるので、「また今回もドラマ自体に勢いをつけていただけるんだろうな。すごいご褒美をいただけた!」と、非常にうれしく思っています。
    実は今回、稲葉さんの方から「せっかく主題歌という形で使用していただけるのだから、ドラマの内容を把握した上で歌詞を書きたい」と言ってくださったんです。そのお気持ちが本当にありがたかったのでレコーディング前日、個人的に「“ありがとうディナー”に付き合ってください」と申し出て、感謝のひとときを過ごさせていただきました。


    .
    SH-02M イイネ! 返信
  • [717] メイ 2022/04/05 09:58

    .




    B’z 新曲「COMEBACK -愛しき破片-」テレビ朝日系木曜ドラマ『未来への10カウント』主題歌に決定


    .B'zの新曲「COMEBACK -愛しき破片-」が、テレビ朝日系木曜ドラマ『未来への10カウント』の主題歌として4月14日(木)からオンエアになることが決定いたしました。



    .〈B'z コメント〉

    .ドラマ「未来への10カウント」に主題歌で参加させていただき大変光栄です。
    桐沢をはじめ登場人物はそれぞれの葛藤を乗り越えて、失った自分の破片を取り戻しながら、生きることの歓びを見いだしていきます。そんな様子を自分達にも重ね合わせながら楽曲を完成させました。この曲がドラマの中でどう響くのかとても楽しみです。
    B'z 松本孝弘 稲葉浩志


    .※新曲「COMEBACK -愛しき破片-」のリリースは未定です。

    .
    SH-02M イイネ! 返信
  • [716] メイ 2022/04/04 11:37

    .



    . 農村歌舞伎の舞台となった国重要有形民俗文化財「田熊(たのくま)の舞台」



    .この舞台は、八幡神社境内にある農村歌舞伎舞台である。明治4年の建立と推測され、木造平屋建ての入母屋造、桟瓦葺きの建物である。内部は、特殊な木車装置を有する皿廻し式の回り舞台のほか、太夫座、二重台、花道などの各種の機構を備えている。また、神社の拝殿を利用して花道がしつらえられる。
    SH-02M イイネ! 返信
  • [715] メイ 2022/04/04 10:58

    .



    . 津山の美しい建築 厳選写真21点 稲葉なおとさん発刊記念作品展



    .紀行作家で写真家の稲葉なおとさん(62)=東京都=の写真集「津山 美しい建築の街」の発刊を記念した作品展が2日、津山市川崎の文化施設「ポート アート&デザイン津山」で始まった。津山のまちを彩る建築物を大胆に切り取った作品が来場者を魅了している。5月8日まで。

     稲葉さんは人気ロックバンド「B’z」のボーカル稲葉浩志さん=同市出身=のいとこ。国内外500軒以上の有名建築のホテルに泊まって週刊誌などに写真を掲載し、旅行記や小説も手掛ける。

     今回の展示は、1日に発刊した写真集に収めた作品を中心に計21点。津山城跡に隣接する津山文化センター(同市山下)を見上げるように捉えた一枚は建物の壮大さを伝える。

     農村歌舞伎の舞台となった国重要有形民俗文化財「田熊(たのくま)の舞台」(同市田熊)をA4判パネル92枚に分割した作品もあり、会社員(58)=同市=は「見慣れている建物の隠れた魅力に改めて気付かされた」と感心していた。


    .


    . 稲葉さんによる写真集「津山美しい建築の街」が出版されたのを記念したもので、いとこで人気ロックバンド「B'z」のボーカルの稲葉浩志さんが、「え、ここ何処なん?故郷の圧倒的な潜在美を私は知らずにここまできてしまったのだ」などの序文を添えています。

    .
    SH-02M イイネ! 返信
  • [714] メイ 2022/04/03 19:15

    .




    . 今日も……雨




    . 沖縄はずっと雨続きです



    . まさかこのまま梅雨入り?




    . うん。


    .
    SH-02M イイネ! 返信
  • [713] メイ 2022/04/01 12:39

    .


    稲葉浩志×長澤まさみ、珠玉のデュエットシーン一部公開〜『SING/シング:ネクストステージ』



    .公開中の映画『SING/シング:ネクストステージ』より、稲葉浩志演じるクレイ・キャロウェイと長澤まさみ演じるアッシュの本編デュエットシーンの一部が解禁された。
     日本語吹替えバージョンは、日本盤サントラにも入っていないため、聞けるのも観られるのも現在は劇場だけ。地元を飛び出したバスター(内村光良)らが、15年以上音楽から遠ざかっていたクレイを説得してエンターテインメントの聖地での一世一代のショーを成功させようとするというストーリーの中で、このシーンはクレイがバスターやアッシュ、仲間たちに背中を押され、ついにステージに立つというクライマックス直前の重要な一場面だ。
     そして2人が歌うのは、ロックバンドとしてグラミー賞最多受賞を誇るU2の「I Still Haven't Found What I'm Looking For」(邦題:「終わりなき旅」)。1987年のアルバム『ヨシュア・トゥリー』からシングルカットされ、「Billboard Hot 100」の1位にもなったU2初期代表曲のひとつで、『SING/シング:ネクストステージ』オリジナル版の劇中では、U2のボノ(クレイ・キャロウェイ)とスカーレット・ヨハンソン(アッシュ)が歌っている。
     本曲は約35年前にボノらによって書かれた名曲(※歌詞はボノ/音楽はU2メンバー)。日本語吹替え版で稲葉と長澤が歌う「♪歩いてゆこう。ひとつになれたら、なれたら世界は変わる。心の奥に隠している傷あと見せて、風に希望はためいて。終わらない旅をいざゆこう。終わらない旅をいざゆこう〜♪」という歌詞(日本語歌詞監修:いしわたり淳治)は、オリジナルの歌詞を尊重し本作のテーマ「一歩踏み出す勇気、さらなる挑戦」を表現している。
     自らの殻を破り15年ぶりに歌うクレイはもちろん、地元での成功に甘んじることなく上を目指したバスターと仲間たちをも体現している。そしてこの成功の先の未来にも“さらなる挑戦”があることを伺わせる、とても前向きな気持ちになれるワンシーンだ。
     稲葉はこのシーンについて「発売された当時、よく聞いていた曲。まさか自分が日本語の歌詞で歌うことになるとは想像していなかった。15年ぶりに人前で歌うという葛藤を超えてステージに立つクレイを、自分がアフレコの歌唱を終えた後に見て感慨深かった」とコメント。
     そして長澤は稲葉がキャスティングされたこと、デュエットすることについて「稲葉さんがやってくれるんだ!と驚きがありました。(キャスティングを)聞いた時の印象はぴったりすぎて楽しみでしかなかったです。稲葉さんの声を聴きながら歌った時は、しびれました。クレイを稲葉さんが演じて下さってよかったなと思いました。」と語っている。


    .
    .
    SH-02M イイネ! 返信
  • [712] メイ 2022/03/30 23:48

    .



    . 2007年フェラーリに移籍後にプレゼントされた

    .

    .

    深紅の“Iceman”のニューモデル


    .

    .
    SH-02M イイネ! 返信
  • [711] メイ 2022/03/30 22:55

    .


    .【F1】ライコネンのバイク “Iceman


    .F1界のバイク好きはシューマッハだけじゃない。
    この人もバイクがとっても好きらしい。


    .無表情でクールなことから“アイスマン”と呼ばれてるはずのライコネンが爽やかな笑顔で前にしているのは、ドイツの「Walz Hardcora Cycles」というカスタムバイクのビルダーがプレゼントしたバイク。
    その名も「Iceman」。ライコネンのシグネチャー・モデルだ。


    .どういう経緯でこのバイクがライコネンに贈られたのか詳細はよく分からんけど、まぁ恐らくは、ライコネン・ファンであろう同社の社長あたりが、ライコネンのバイク好きを聞き及んで「プレゼント」されたものだ。


    .エンジンはハーレー・ダビッドソン製の大排気量Vツイン・エンジン。
    型持ち式のサスアームに極太のリアタイヤがゴッツイ。


    .このバイクは、マクラーレン在籍中の2006年に贈られたもので、マクラーレンのカラーイメージに合わせて黒く塗られていた。

    低く構えたスタイリング、ゴッツイ極太タイヤ、動物の内臓を思わせるエグゾーストパイクなど、実に個性的で過激でワイルドなバイクだ。こうして文字で表現すると、クールなライコネンには似つかわしくないような感じがするけど、でもこれが実際は結構似合ってるから不思議。


    2006年のイタリアGPには、ライコネンが実際にコイツに跨って現われたけど、全身黒ずくめの姿といい、まぁこれがえらいカッコイイ。


    .
    SH-02M イイネ! 返信
  • [710] メイ 2022/03/30 22:38

    .


    ジェンソン・バトン 「飲んで家に帰ったら居間にライコネンがいた」



    .元F1ワールドチャンピオンで専門家に転向したジェンソン・バトンが、2007年のF1ワールドチャンピオンであるキミ・ライコネンについて非常に興味深い逸話を披露した。

    20年にわたる輝かしいキャリアの後、キミ・ライコネンは、昨シーズン末にF1を引退。スポーツの政治的な要素を毛嫌いするライコネンは、F1パドックに再び足を踏み入れることは決してないだろうと語っている。

    今のところ、キミ・ライコネンはレース活動をする予定はなく、家族と過ごす時間と先週チームプリンシパルに任命されたカワサキMXGPチームを運営に注意を向けていく。

    キミ・ライコネンは、F1パドックにいる間はあまり発言せず、代わりにドライビングで話をすること選んだ。最後はアルファロメオF1でキャリアを終えたライコネンはF1で21勝を収めましたが、レーストラックから離れると、まったく別の顔になる。

    F1以外では、キミ・ライコネンはパーティーの中心人物であり、“アイスマン”のペルソナよりもはるかに謎めいたキャラクターであると多くの人が語っている。

    ジェンソン・バトンもその一人だ。

    「実際、僕たちはパドックでは話をしなかったけど、パドックの外に出て太陽が沈むと状況が変わった」とジェンソン・バトンは語った。

    「キミとのストーリーで実際に覚えているのはひとつだ。ほとんどがぼやけているからね。ロンドンで午前3時くらいまで飲んでいた。当時僕はロンドンに家があった」

    「『疲れた。ここから出よう』となって、タクシーに乗って、家に帰って、家の中を歩いていたら、キミが僕の居間に一人で座っていた」

    「彼がどうやってそこに着いたのか分からない」
    .


    .
    SH-02M イイネ! 返信
  • [709] メイ 2022/03/30 22:22

    .




    . 元F1王者キミ・ライコネン、カワサキMXGPのチーム代表として始動



    .元F1ワールドチャンピオンのキミ・ライコネンが、MXGPのカワサキ・レーシングのチーム代表として始動。2022年の宣材写真の撮影に臨んだ。

    昨シーズン末でF1キャリアに終止符を打ったキミ・ライコネンは、今年1月、MXGPに参戦するカワサキのファクトリーチームに、チーム代表に就任した。

    キミ・ライコネンは、モトクロスにも情熱的であり、10年以上深く関わっている。氷や雪の上でバイクで競っている動画も多く公開されている。

    2月末にKRT MXGP(カワサキ・レーシングチーム)は、2022年の公式チームフォトの写真撮影を実施した。このチームのメンバーはしばらく一緒に働いてきましたが、2022年がカワサキのファクトリーチームとしての最初の年になる。

    「チームを始めたときにカワサキのマシンを使っていたので、ライムグリーンのジグソーのピースが組み合わされているロジックを見ることができる。カワサキに戻ることは今や正しいと感じており、我々はファクトリーチームであるという責任を楽しんでいる。我々の情熱、経験、競争力のレベルはこれまでで最高であり、今後のチャレンジへの準備は整っている」とKRT MXGPのチームマネージャーのアンティピルホネンは声明で述べた。

    「キミは2011年にチームを立ち上げ、私にチームマネージャーになるように頼んだ。レーシングキャリアの直後だったが、顎にクラッシュヘルメットのストラップの跡が残っていた。それ以来、事実上のユニットとして機能し、世界選手権の成功に挑戦できる手ごわいチームを慎重に集めてきた」


    .「これは進化の過程であり、毎年、毎月、毎日、より多くのことを学んでいる。この学習過程が終わらないことを願っている。キミは、我々に素晴らしい戦略的アドバイスを与えてくれる。彼のワールドモータースポーツに関する最高レベルの知識は、チームアプローチの観点から常に全体像に焦点を当てるのに役立つ。私たちの2つの目標は、オントラックとオフトラックでの成功だ。GPでのレースとチャンピオンシップの成功に加えて、パドックで最もプロフェッショナルで優れたチームの1つと見なされている」

    「どの企業でも成功するには、やる気が必要だ。元GPライダーとして、私はキミがF1の経験を持っていることを知っている。チームに関わるすべての人、そして、すべての大切なスポンサーパートナーは、2022年の成功に本当に意欲的で、飢えていると正直に言うことができる」


    .
    SH-02M イイネ! 返信