☆ヒトリゴト

PC

  • [293] メイ 2021/02/16 00:24

    「B’z」ファン集うホットドッグ店 デンマーク出身店主が稲葉さん、松本さんと親交




    人気ロックユニット「B’z」にちなんだメニューで全国からファンが訪れるホットドッグ店がJR須磨駅前(神戸市須磨区)にある。その名も「コペンハーゲン」。「B’z」のライブ映像が常時流れる中、デンマーク出身のビャーネ・リンボー・ハンセンさん(71)が本場仕込みの味を提供する。




    潮風漂う駅前通りに掲げられたデンマーク国旗。赤を基調とした店内で、ライブ映像で稲葉浩志さんが「みんな元気かーい?」と呼び掛けると、カウンターからハンセンさんが「元気よー」と顔をのぞかせた。

     ハンセンさんは母国で350年の歴史を持つ老舗レストランの料理長を務め、1981年に日本へ移住。岡山県津山市でデンマーク料理店を開いた。その常連客が、近くに住む稲葉さんの母親だったという。その縁で稲葉さんやギターの松本孝弘さんも来店。「稲葉さんはハンバーガーとビーフストロガノフ、松本さんはカレーキャベツが好きだった」と振り返る。

     店は不景気のあおりを受け2004年に閉店。その後、山陽電鉄高砂駅前のショッピングセンターにホットドッグ店を出店し、08年に須磨駅前に移転した。

     名物は2人の好きな味をイメージした「イナバドッグ」(380円)と「松ちゃんドッグ」(420円)。特注のソフトフランスとデンマーク産極太ソーセージを使う。イナバドッグはオリジナルソースの上にこぼれ落ちんばかりのフライドオニオンとピクルスが。松ちゃんドッグはソーセージを包むようにカレーキャベツを入れた。どちらも食欲をそそる一品だ。


    SH-02M イイネ! 返信
  • [294] メイ 2021/02/16 23:01




    んー


    どうしたら いいのかな?




    私にどうして欲しいわけ




    簡単なな事なのに




    答えを出すのは難しい




    うん。


    SH-02M イイネ! 返信
  • [295] メイ 2021/03/01 22:55




    もう 3月 だよ




    なんか 早いよね




    SH-02M イイネ! 返信
  • [296] メイ 2021/03/05 00:25

    They are in themiddle of making a lot of music presently.



    They are in the middle of putting their all into their new album.



    楽しみだね




    SH-02M イイネ! 返信
  • [297] メイ 2021/03/11 21:31

    東日本大震災から10年。F1ドライバーが繋いだメッセージ

    東日本大震災から10年が経った。F1ドライバーが日本にむけて繋いだメッセージを改めて紹介する。

    2011年のF1オーストラリアGPの地上波放送で公開されたこのVTRメッセージには、2011年のF1世界選手権に参戦する24名の全ドライバーが参加。各国のF1放送局に配信され、世界が日本を応援した。

    「みんなで力を合わせて」
    「みんなで勇気をもって」
    「みんなで希望をもって」
    「みんなで前を向いて」
    「みんなで助け合って」
    「一緒に頑張ろう」
    「東北、一緒に頑張ろう」
    「日本、みんなで一緒に頑張ろう」


    SH-02M イイネ! 返信
  • [298] メイ 2021/03/13 00:01


    沖縄、今日のコロナ感染者38人

    また増えたね


    しかも変異ウィルスも
    見つかってる。




    怖いなぁ




    SH-02M イイネ! 返信
  • [299] メイ 2021/03/13 00:18





    やっと新型コロナのワクチンが接種できるようになったのに


    変異ウィルスって




    手洗い、消毒、マスク

    なるべくSTAY HOME


    いつまで頑張ればいいの?



    SH-02M イイネ! 返信
  • [300] メイ 2021/03/13 01:25

    津山市立林田小学校に入学、小学生の時には地元のソフトボールクラブとサッカースクールに入っていた。津山市立津山東中学校への入学・卒業を経て、岡山県立津山高等学校に進学、在学中はテニス部に所属していた。高校卒業後は地元を離れて横浜国立大学教育学部中学校教員養成課程(数学)に入学


    大学時代は家庭教師、元町のサンドイッチ屋(現存せず)や島屋地下の惣菜屋でもアルバイトをしていた。教育実習になると、当時髪を伸ばしていた稲葉は実習先の中学校長から呼び出されて髪を切ってほしいことを示されると、1ミリも切りませんと言って教育実習をやめてしまった。



    大学の卒業式では稲葉のみ革ジャンとジーンズ姿で登校したが、式には不参加だった。なお、横浜国立大学の図書館に保管してある卒業アルバムは、稲葉が写っている集合写真やゼミの写真などがすべて破り取られていた。



    B'zとしてデビューが決まっていた稲葉は、森友嵐士のインディーズ時代のライブに20本以上ゲスト出演しており、主に洋楽のカバーをセッションしてライブ経験を積んでいた。また、お互い教員免許を取得していたため(専攻は森友が化学、稲葉は数学)


    「もし売れなかったら一緒に塾でもやろう」と話していたという

    SH-02M イイネ! 返信
  • [301] メイ 2021/03/13 01:49

    ライブツアー前の体調管理には細心の注意を払っており、2008年にテレビ放送されたNHKスペシャル『メガヒットの秘密 〜20年目のB'z〜』などでその一部が明らかになっている。稲葉自身はこれを「ツアー病」と呼んでおり、ライブ最終日を迎えるためにすべての生活を度が過ぎるくらいに神経質に管理してしまうという



    後に、稲葉はNHKスペシャル放送後の反響について「色んなことに自分が我慢してやっているっていう風に思われているみたいで、そういう訳じゃないんだけど。元からお酒飲まないから、それに鶏鍋食べるのも好きだから食べているだけで。(中略)そんなに張り詰めた感じじゃないし、もっと楽しくやってますよ。」、「あの『Nスペ』の影響は大きくて、たまにお店でビールを頼もうものなら『えっ?』って言われちゃうので困ってるんですけど(笑)



    喉に関しては『B'z LIVE-GYM '91〜'92 "IN THE LIFE"』の頃に声の調子が狂ったことから禁煙トレーニングを実行し


    非喫煙者となった。後に、この頃の喉の不調は体を鍛え始めたことによってついた背中の筋肉が凝っていたことが原因であったと述べている。



    かつては喉に対しても過剰と言えるくらいの神経質な面を持ち合わせていたが、『B'z LIVE-GYM 2003 "BIG MACHINE"』の頃に喉を壊してからは、多少の開き直りも含めて神経質な感じはなくなったとしている。



    一般的にストイックな体調管理をしていると思われているが、稲葉としては厳格にきっちり行っているということではなく、自身の失敗による経験がデータとして蓄積されて現在に至っていると述べている。



    SH-02M イイネ! 返信
  • [302] メイ 2021/03/13 10:10

    大阪府豊中市出身。中学3年時の誕生日に両親からビートルズの『ザ・ビートルズ1967年〜1970年』をプレゼントされると、学校から帰宅後はずっと聴いていた。


    父親は声楽をやっており、母親はクラシック好きであった。ある日、ディープ・パープル「紫の炎」のレコードを掛けていると母親が「この曲いいじゃない?」と言って来たので松本の音楽を理解していたと考えている。


    初めて買ったギターはギブソン・レスポールのジミー・ペイジと同じモデル(色は赤いサンバースト)。グレコによるレプリカであった。買ったその日からプロを目指していたと述べている


    当時憧れていたのはジミー・ペイジやリッチー・ブラックモアであり、マイケル・シェンカーやスティーヴ・ルカサーもコピーした。特に、スティーヴ・ルカサーについてはセッションマンとしての参加作品についてもフォローするほどに入れ込んでいた。


    高校時代に組んでいたアマチュアバンド「スーパーイマージュ」でテレビ東京系『ロックおもしロック』に出演したこともある。


    SH-02M イイネ! 返信