なぞなぞ

P03D

  • [924] 2013/05/21 21:22

    皆さんに色々ご迷惑をお掛けしました(T▽T)

    お詫びにこの問題をどうぞ♪

    (^^)/1〜9までの数を組み合わせて答が100になるようにしてください。

    ( -_・)?
    ヒント:足し算でもかけ算でも構いません。
    組み合わせも自由です。
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [923] 2013/05/21 21:19

    ≫922

    素晴らしい♪
    計算したら24に為りました♪\(^o^)/
    ありがとうございました
    あみかさんナイスフォロー♪

    大正解です♪ヽ(´▽`)/

    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [922] あみか 2013/05/21 21:08

    ≫920

    24になったような・・
    分数にしたらダメですか?
    違ったらごめんなさい(--;)

    A (3/7+3)×7

    B 8÷(3−8/3)


    P03D イイネ! 返信
  • [921] 2013/05/21 20:48

    ≫919

    すみません(T▽T)
    出来ないってのが正解に為りましたので大正解です(*^^*)

    ご迷惑をお掛けしました
    。そして、お疲れ様でした(T▽T)
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [920] 2013/05/21 20:38

    ≫869

    ≫919
    すみません(T▽T)
    ご指摘の通り24にゎ為りませんでした┐('〜`;)┌
    多分、問題の作成者が程度の悪い電卓で計算した様です(T▽T)

    A (3÷7+3)×7
    答:23.9999999999

    B 8÷(3−8÷3)
    答:23.9999999995

    従って、この問題ゎ無効にします(T▽T)
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [919] 2013/05/21 15:57

    ≫918

    出来ない(泣)

    割り算2回と引き算1回で24にできない(T_T)

    お手上げです(泣)
    SH08B イイネ! 返信
  • [918] 2013/05/20 22:08

    ≫917

    うん、答ゎ書いてあるように24です(*^^*)
    ( )ゎ使うけどね♪
    電卓使うと簡単かも?

    よろしくお願いします
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [917] 2013/05/20 21:40

    ≫914

    ありがとうございます(笑)

    869なんですが、ヒントに出てる記号しか使わないんですか?

    SH08B イイネ! 返信
  • [916] 2013/05/20 21:18

    ≫915

    ピロリロリーン♪
    大正解((o(^∇^)o))

    複数の回答ありがとうございました♪
    全てパーフェクトです

    おめでとうパチパチ(^^)v
    SH-06DNERV イイネ! 返信
  • [915] あみか 2013/05/20 21:11

    ≫908

    はい(^^)ノ

    答えが複数という意味がわかりました。
    文字の中に曜日が隠されてるんですね。

    災の右は、踏、泉、
    鉄の左は、親、新、林、休

    P03D イイネ! 返信